top of page
執筆者の写真ぽわぽこ

シェットランドシープドック・犬毛糸 手紡ぎレポート

更新日:2024年7月4日

今回 モニターさんになってくれたワンちゃんは、シェットランドシープドック という種類のわんちゃんです。

ん〜 かわいい



お預かりしたわんちゃんの毛は、10グラムほどでしたので、犬毛100%のみ紡ぐことにしました。


毛足が長く柔らかさもあって、アンダーコートも結構な割合でありましたので、これは 100%犬毛で大丈夫と判断しました。







カードしてローラグにしました


光の関係で少し色がちがってみえますが、単糸はこんな感じです




ナバホ撚り(3本撚り)にして仕上げました。

羊毛は、撚り留のためお湯につけて乾くと ふんわり膨らみますが、わんちゃんの毛や 特に猫ちゃんの毛は膨らみません。その分撚りがきつく感じますが、甘撚りにするとやはり抜けてきてしまう感じです。やはり羊さんとはちがうんだなぁ と実感 勉強になりました。

まだまだ 紡ぎの修行が必要かもしれません


賢そうなかわいいモニターさん と 飼い主さんへ このままお届けします。

ご協力 ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

手紡ぎワークショップ お道具工房スペースレンタル など地下工房のページ


ペット毛糸モニター

閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page